初めてのクロミッド
プロゲステロン注射をして、一週間ほどで生理が来るといわれてから
3日目に早くも生理がきました。
早すぎてびっくりしました。
生理5日目から、クロミッド服用開始です。
5日間だいたい決まった時間に飲むそうです。
初めてだったこともあり、ぬけがないようカレンダーと手帳に書き込んで
普段の定位置であるキッチンのレンジフードに薬の外袋を貼り付け(笑)
そして5日目。
小さな白い錠剤ひとつぶ。舌に触れるとすごく苦いです。
わたしは決まった時間に飲みやすいよう、朝食後に決めました。
大抵の人は副作用はあまりないと言われたのですが、
出勤してしばらくすると胸が悪く、頭痛がしてきました。
元々頭痛持ちなのですが、普段より重い。
どうやらわたしは薬が合わないようでした。
これに倦怠感が加わり、2日目、3日目と経つごとに症状は悪化します。
合わずに薬を断念する人もいるらしいのですが、わたしは痛みをがまんしたり苦痛に耐えるのは得意な方で、なんとか服用期間を終えました。
そして生理から13日目。
午前に時間休をとり、ドキドキしながら病院へ向かいました。
大きくなってるかな、どうかな
待ち時間もソワソワです。
「まだ大きくなってないですね。3日後にまた見せてください」
・・・そうですか。。
1時間以上待って診察は数分で終了。
通常卵胞は毎日1~2ミリずつ成長し、20ミリ程で排卵します。
しかしクロミッドを服用すると、25ミリくらいにまで大きくなって排卵するそうです。
このときまだ13ミリしかなく、思うように大きくならないなぁとガッカリしました。
3日後はちょうど土曜日で
仕事は休まなくていいのでほっとしていたのですが
これから、時間休を取りまくらないといけなくなり
仕事と不妊治療の両立の難しさを痛感します。