休息期間での身体の変化
私は人工授精を始めてから3度の体外受精まで、一度も休息期間をとったことがありません。
違う病院に通っていた方は1回の人工授精ごとにお休みを入れていると聞いたので、もしかしたら病院によってはありえないのかもしれませんが…
卵胞がうまく育たず人工授精を見送った月も薬の服用はしており、5回目がだめだった時もそのまま紹介状が出て次の病院で体外受精に入ったので、常に薬の服用は続いていました。
今回2年近くぶりに何の薬も飲まない一か月を過ごし、
結果、不思議なのですが身体がひとまわり小さくなりました。
特に顕著だったのが下半身がしぼんだことです。不妊治療を始めて、むくみや運動不足でたるみはけなくなったパンツが、下にスパッツを重ねてもはけるようになりました。
いつもの筋トレもいつも以上に効いているのか、久しぶりにウエストが50センチ台になりました。以前貼った写真より、腹筋バキバキになっています。
他の方の体験記を読むと薬の副作用は人によって全然違うようで
私はクロミッドでも頭痛や吐き気、倦怠感があり、特にデュファストンは本当に合わなくて食べる量が以前の3分の1程になりました。
薬がなくなり、吐き気もないしお酒も飲めるのですが、すっかり胃が小さくなったのとアルコールに弱くなってしまったので結局特に食生活は変わらず。
そこにホルモン補充でのむくみなどが抜けたからなのでしょうか。
体重も3週間で1kg減りました。
しかし、不妊治療というのはとにかく個人差が大きいので
他の方はまた違った身体の変化があるんだろうなと思います。
前回生理から3週間目に入り、生理が来るとしたら今週末か来週頭かなというところまできました。
D13から始めたシリンジ法でのタイミングはいまだに継続中です。
もう生理予定日までしぶとくやってやろうと思っています(笑)
[http://
:embed:cite]