RIDLE NOTE

不妊治療のこと、猫と家づくりのこと、日々の日記

妊娠して「マジかよ」はないでしょう!

昨日久しぶりに、退職以前からランチに行こうと話していた友人と会いました。

 

「ごめんね誘うの遅くなって。ちょっと、つわりがひどくて…

 

・・・え?なんて?

私「もしかしてふたりめ?」

 

「そお!全く予想してなくて急だったからもうあせるあせる。担当のイベント前だったし、もうすぐ新築完成するのにマジかよって感じ。引っ越しどうしよ。そうそう、知ってる?△部署なんかAさんとBさん同時に産休入ってさ。人足りなくてヤバい。あ、あとC夫婦なんか旦那も育休とるらしいよ!育休といえば…」

 

おいしいはずのランチの味がしません。

もう食べれるのとか、予定日とか性別とか、マニュアルのような質問を一通りして、

「じゃあ2歳違いで長男、長女か。完璧だね」なんて笑って過ごしました。

f:id:RIDLE:20210130100847j:plain

 

その友人は私が不妊治療をしていることを知りません。

いつもオシャレだったのに、家着のようなカーディガンにスニーカー、肌もカサカサで、顔も疲れた印象です。

そんなこととは知らず、以前の彼女との感じに合わせてきっちりオシャレをしていった私。直接言葉にはしませんが、会社を辞めて子育てもせずひとりで自由にできていいなと思ったのでしょうか、なんとなくそんな感じを察しました。

 

何事もなく時間を過ごし、帰って少し呆然としたあと、こみ上げてきた涙が止まらずぼたぼたと泣きました。

こうして不妊治療のブログを書いて、同じように頑張っている人たちのブログを「がんばれがんばれ」って読んで、自分の世界に引きこもって忘れていました。

子どもって自然にできるんだ。それも、タイミングを見ながらせっせとシリンジで注入とかしなくても、何も考えず日常の夫婦の営みで勝手にできるんだ。そして、そんな人たちからすると子どもを授かって「マジかよ。どうしよう」って思うんだ。

世の中では当たり前に起こっていることだとわかっていますが、いざ目の当たりにして大きなショックを受けてしまいました。

 

これを読んで、気分を害してしまった方は申し訳ありません。

f:id:RIDLE:20210130100936j:plain 

他人の人生を羨むことには何の意味もないし、他人が不幸になったからって自分が幸せになるわけでもない。

自分が辛い状況の中で他人を心から祝福するのは難しい。無償の愛を持つ家族なら別ですが、そうでない場合自分の心に余裕があってはじめて一片の曇りもなく「おめでとう」が言えるのだと思う。

でもいつか自分に良いことが訪れたとき、相手も幸せじゃないと喜びを分かち合うことはできないから、他人の幸せはいつか自分の幸せにつながる。と思い込む。

勝手な持論ですみません。そうやってなんとなく気持ちに整理をつけました。

よし。土日だし、気分転換しよう!

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

補助金申請へ治療費まとめ(人工+体外)

私は不妊治療を始めて今年で4年目になりますが、まだ一度も補助金申請をしたことがありません。

けして高収入だからとかではなく、たまたま市役所の助成担当部署に知り合いがいるからです。そして、生まれも育ちも此処なので他の部署にも知り合いや友人がたくさんいます。

もちろん守秘義務はあるでしょうが、田舎のうわさネットワークはすさまじい。何のために他市の病院に通っているかわからない。

田舎(地方)あるあるなんじゃないでしょうか…

f:id:RIDLE:20210127110227j:plain

というわけで「補助金いいな」と思いつつも申請をためらっていたのですが、昨年体外受精にステップアップしたこと、会社を退職したことを機に、そうも言っていられなくなりました。さすがに病院代がバカにならないのと、ちょうど私の住む自治体の人口減少対策の一環として不妊治療助成額の引き上げがあったのです。

 

そもそも、不妊治療していることが悪いの?なんで恥ずかしいの?ケガしたアスリートが試合出たいって治療してるのと何が違うの?(違うか)

悶々と考えているとどんどん図太くなってきました。これがおばちゃんになるということか。(30代の若々しいみなさまごめんなさい)

「誰が何と言おうともう知らん。もらえるものはもらわなくては!!」

ようやく補助金申請を決意しました。

 

領収書はためてあったので、整理してエクセルに日付と金額を打ち込んでいきます。

さかのぼりが2年までということもふまえ、

・1つ目の病院(漢方+タイミング)は除外

・2つ目の病院(人工受精)=A

・3つ目(現在)の病院(体外受精)=B

でまとめました。

 

A=179,030円

内容:人工受精5回、排卵誘発はクロミッドのみ✕2周期、hmg注射✕1周期、クロミッド+漢方✕2周期

B=1,095,888円

内容:採卵1回、胚盤胞移植2回、初期胚移植1回、あと初期胚1個凍結保存中

 

Aについては『一般不妊治療』なので、上限5万円/年度になります。二年度に渡っているので、ちゃんと申請していれば✕2回で10万円でした。今更悔やまれる。

Bについては『特定不妊治療』で昨年改正前の助成内容が適用されると思うので、採卵30万円と凍結胚移植7万5千円✕3で52万5千円。さらに、自治体独自の補助金が10万円/年度あるため、足して62万5千円

⇓令和3年1月からの最新の制度内容はこちらをご覧ください

www.mhlw.go.jp

 

今からこれを申請すれば、合計675,000円がもらえるということですね!これは大変ありがたい。思わぬボーナスをもらえる心境。お買い物をして経済を回そうかという気持ちにもなれます(笑)

A、Bの合計が1,274,918円なので、大体半額くらいになります。それでも60万円ほど実費です。そこに交通費や諸々の出費もあるわけですから、やっぱり保険適用になってほしいですね。

年度末は混んで手続きが遅れる可能性もあるみたいなので、今週中には書類を揃えて申請に行こうと思います。

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

 

[http:// ]

【宅建士】登録実務講習レポート❖受講の方はぜひ参考に

2020年の宅建士試験に初挑戦し、無事合格しました。

f:id:RIDLE:20210126104306j:plain

さて、試験に合格したら宅建士になれるのかというと、ここから長~い過程があります。今回はまずはじめに行う『登録実務講習』について、流れを書いていこうと思います。少し長くなりますが、これから受講される方の参考になれば幸いです。

 

 

登録実務講習とは?

宅地建物取引士は国家資格であり、その資格登録には要件があります。

①試験に合格した者で、宅地建物取引業の実務の経験が2年以上である者

国土交通大臣の登録を受けた宅地建物の取引に関する実務についての講習(=登録実務講習)を修了した者

③国、地方公共団体またはこの出資で設立された法人での宅地建物の取得・処分の業務に従事した期間が通算2年以上ある者

 

つまり、すでに不動産屋さんなどで2年以上働いている方だとクリアできるのですが、そうでない方のためにあるのが②の登録実務講習です。

↓講習を受けられる機関は、令和2年1月時点で以下のとおり

www.mlit.go.jp

 この講習を修了し、最後の修了試験(また試験??)に合格してようやく資格登録の要件を満たせるということですね。

 

 

登録実務講習申し込み

私も不動産実務経験がないので、合格発表が出てすぐに申し込みをしました。

会場と日程の都合から選んだのは『総合資格学院』です。

hotei.shikaku.co.jp

ホームページにアクセスして初めて知ったのですが、合格発表前日までなら2,500円割引料金で申し込みができるみたいです。結果に自信がある人は、早めに申し込みをしてしまえばお得ですね。ちなみに、総合資格学院の採点サービスを利用して合格判定をもらった上で不合格となってしまった場合は返金してもらえるようです。

(私は総合資格学院の回し者ではありません。笑)

私も自己採点で9割あったので、先に申し込みすればよかった…何においても情報収集は重要ですね。

ウェブで申し込みをクリックすると、希望の会場とスケジュールを選択できます。大手機関だと各都道府県に学校があり、自宅から近い場所を選択できますよ。ちなみに試験を受けた都道府県でなくても構いません。私も、隣県の学校の方がアクセスしやすかったためそうしました。

必要事項や受講料の振込先などを入力して申し込みます。顔写真と合格証書のデータをアップロードする必要がありますが、合格証書は自宅に届いてからでOKです。私は発表から1週間後くらいで郵送されてきました。申し込み完了すると、マイページから自分の状況確認ができるようになります。

 

講習日までの流れ

申し込みや受講料の支払い、必要書類のアップロードが全て完了すると、講習資料と今後の手続きについての書類一式が郵送されてきます。

f:id:RIDLE:20210126093917j:plain

( 受講後に撮った写真なので、付箋や折跡があってすみません)

この時点で12月半ばです。私は1月半ばの日程にしたので、講習までちょうど一か月。この間に何をするかというと、先ほどの法定実務講習サイトから提供される講義映像を視聴しての自宅学習です。

写真の『事例で学ぶ不動産取引業務』テキストの項目に沿って30分程の講義が12個あり、順に視聴しながらテキストを進めて最後に演習問題を解くという流れです。

内容のレベルは、その年の試験に合格した人ならば知識・理解ともに問題ないと思います。試験合格からブランクがある人にとっては、しっかり勉強しなおした方がよいかと思います。特に近年は建築基準法や民放の大改正があったので、常に最新の法律を知っておかなければいけません。

私は試験という名の物に非常に憶病なため、不安できっちり計画的に勉強していました。しかし先に結果だけ言うと、この講習を乗り切るだけであれば自宅学習はやりこまなくても当日2日間の講習を集中して臨めば修了試験は合格できます。

理由は次で説明します。

 

 

講習当日

いよいよ講習当日となりました。

私が行った総合資格学院のスケジュールは以下のとおりです。

【一日目】

9:30 ガイダンス

9:40~13:00 1時間講義+10分休憩 ✕3時限

13:00~14:00 昼休憩

14:00~18:30 1時間講義+10分休憩 ✕4時限

【二日目】

上記スケジュールで6時限まで講義を受けたあと、1時間の修了試験があり18:00終了

 

講義の流れは、講義映像視聴(20分)→演習問題(20分)→講師の先生による解説(20分)で1時間でした。この解説で、先生が特に説明するところと読み上げるテキストの内容が試験に出ます。そして、先生もそれを教えてくださいます。この修了試験は『落とす』ためではなく『全員合格』してもらう主旨で行うからとのことです。さらに試験はテキスト持込可です。なので、重要部分にマーカーをひいたり付箋をはったりして準備しておけば、すぐに調べることができます。

先ほど講習を集中して臨めば修了試験は合格できると言ったのはこういった理由からです。

しかし、試験が始まってすぐにテキストを広げる人は誰もいません。みなさん合格率十数%の試験を乗り越えてきた方ですので、基本知識で問題は解けます。テキストは、一通り解き終わって見直しや自信がない問題の確認に使うという感じです。

ですので、資格を持つプロになるという意識を持つ意味でも私はやはりできる範囲での自宅学習をおすすめします。

 

修了試験

2日間朝から夕方までみっちりやって疲れ切ったところに最後の試験です。

試験は1時間50問で、マークシートと記述式で行われます。

f:id:RIDLE:20210126104346j:plain

記述式といっても何か論述するわけではなく、解答用紙と一緒に配布される問題資料の中から答えとなるワードを探し転記するというものです。ここで注意するのは、誤字脱字や省略せずに『転記』するということです。(そのことについても先生がちゃんと注意してくださるはずです)

マークシートと記述式それぞれ8割以上の正解率で合格となります。しかしテキスト持ち込みできるので、誤字などなければ全問正解できると思います。というか目指しましょう。

 

こうして長い2日間を終え、修了証書が手元に届けば(2週間程で郵送されてきます)晴れて次のステップ(資格登録)に進むことができます!

ここまで読んでくださった方はありがとうございました。

これから講習を考えているという方、がんばってきてくださいね!

 

※試験で私が使っていたテキストです↓

[http://

:embed:cite]

PVアクセスランキング にほんブログ村

[http://

:embed:cite]

ピルを飲み間違える

生理が来たら治療再開というのに待てど暮らせど来ないので、

D36の日に病院へ行ってきました。

ridle.hatenablog.com

 

エコーと血液検査の結果、

「このままだと生理が来る様子はないので、薬で起こしましょう」

やっぱり。わかっていたけど落胆。

 

今回処方されたお薬はプラノバールです。

f:id:RIDLE:20210125075643j:plain

黄体ホルモン+卵胞ホルモン合成剤で、いわゆる『ピル』です。

月経異常周期や黄体機能不全、避妊などに処方されるものです。2週間服用し、休薬して1週間で生理が来るそうです。

 

人工授精までを行っていた前の病院でリセットするときはhCG注射で生理を起こしていたので、プラノバールを飲むのは初めてです。私はホルモン剤の副作用が重く出るので、注射にしてもらえないかお願いしてみました。

しかし、

・hCG注射だといつ生理が来るが予測できず、治療の予定を組みにくい

・こちらの方が効果があるので、どうしても副作用に耐えられないという以外はプラノバールでやった方がいい

という説明をされ、渋々承諾しました。

病院によって方針が違いますね。でも特定不妊治療専門クリニックなので、信じて従います。

 

ここからが問題。

ちょうど仕事の依頼が入り、急遽その足で打ち合わせに直行することになりました。そのことで頭がいっぱいになり、「一日一回服用」という説明を全然聞いていませんでした。いつものホルモン補充の感覚で勝手に毎食後と思いこみ、病院を出てすぐに1錠、寝る前にまた1錠飲んでしまいました。

夜中、吐き気で目が覚めました。今まで一番合わなかったのはデュファストンでしたが、ここまでではなかった。2週間耐えられるか不安になりました。

そして、朝起きてまた1錠飲み、やっと気づきます。

「数が少ない・・・」

 

青ざめ病院に電話です。

・たくさん飲んだからといって、急に大変なことが起こるわけではない

・それだけ気持ち悪さが出るなら、服用は寝る前にしてください

・今日はもう飲まずに、明日の夜から再開してください

・途中で出血したら電話してください

という説明を受け、とりあえず安堵しました。

 

不妊治療を始めて早4年目。今まで飲み忘れもしたことがなかったのに、飲み間違いをするなんてショックです。

そして今朝もものすごい不快感で目が覚めました。

2週間ひたすら辛抱するしかないですね…

さぼっていたサプリもまた飲み始めようと思います。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへPVアクセスランキング にほんブログ村

 

[http://

:embed:cite]

D36。生理の気配なく、心が落ちる

今日で36日目になりました。

が、一向に生理が来る気配がない。

↓前回までの経過です

ridle.hatenablog.com

 

どなたかの参考になればと思い、現在の身体の様子を整理しました。

・おりもの…全くない。カラッカラ。

 私はショーツを直にはくのが苦手で、おりものとの付き合いが始まった小学生の頃から365日おりものシートを使っています。ショーツとセットで当たり前という感覚です。(自分もそうだという方も多いのではないでしょうか)お風呂に入る際にはがして観察しても、つけた時と同じまっさらという感じです。

・胸の張り…全くない。逆にしぼんでへこんでしまっている

 これが一番『妊娠してないな』と思う理由です。今まで移植後の黄体ホルモン期は胸がはって痛くて、ブラジャーもその期間用の大きいサイズのものをつけていました。ところが平常時以上にしぼんで、脇の横なんかへこんでいます。まるでおばあちゃん…鏡を見るのも嫌です。

・食欲…ない。

 きちんと食べるのは、夫ととる夕食だけ。朝昼はろくに食べなくなりました。

・むくみだけはある

 下半身がもたついてきました。この現象だけは黄体補充期と同じです。加えて手足が異常に冷たい。むくみからの冷えでしょうか。

・精神状態…落ち込み、マイナス思考、抑鬱のような状態

 とにかく子どもがほしい。ストレスなく治療したい。そう思って退職したのに、ずっと何もできない状態です。駆け出しフリーランスなのでまだまとまった収入もなく、諸々の準備のため貯金だけがみるみるなくなっていく。今後の計画が色々あるのですが、こうしようああしようと希望を膨らませていたかと思うと、うまくいくのかやっていけるのかと不安につぶされそうになる。一日の間でも気持ちの変化が大きく、抑鬱のような感じです。消えて楽になってしまいたいとさえ思うこともあります。

 

こうやって字におこしてみると、更年期障害に似ているなと思います。

ホルモン不足でしょうか。妊娠したいと思っているのに、真逆ですね。やはり薬に頼らないと何も機能してくれないのでしょうか…

いてもたってもいられず今朝病院へ電話したところ、運よく今日の午後に予約がとれました。

何でもいいから少しでも前に進みたい。動いていないと不安につぶされそうです。

病院に行けることすら嬉しいと思ってしまいます。

感情的に書いてしまいました。

今日の待ち時間は、前向きになれるような本を読んで過ごしたいです。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

[http://

:embed:cite]

二人三脚で不妊治療を『できる幸せ』

私には幼稚園からずっと仲の良いの幼なじみがいます。

先日コロナが出てから1年以上ぶりに会えることになり、このご時世なのでどこにも行かず家に遊びに来てくれました。

 

お互い20代で結婚したのに、他の友人たちはみんなパパママになり、子なし夫婦は自分たちだけ。会っていなかった1年の間に体外受精にステップアップし、いまだに連敗中の私。

久しぶりに腐った愚痴を聞いてもらおうと思っていたのですが…

 

「わたし、先月離婚した」

f:id:RIDLE:20210118213128j:plain

 

私は絶句してしまいました。

大学時代付き合っていたときから知っていたし、結婚式で余興もしました。結婚する前から夫婦のようなふたりだったのに。

 

理由は「子ども」でした。

もう何年にもなるセックスレス。子どもがほしくて「お願いします。してください」と頼み込んだ友人を、夫は拒否したというのです。

それをきっかけに「○○(友人)との子どもがほしいと思わないことに気付いた」と、別れを切り出されたと。メチャクチャな話じゃないですか?

もちろん別れたくない友人は、誰にも相談せず、泣いてすがり半年ねばったのですが、どうにもならずとうとう離婚を決意したとのことでした。

 

開いた口が塞がらないって本当に起こるんだと思いました。

涙は出るけど言葉が出ない。

そんな私に友人は、

わたしは治療を経験してないから○○(私)が味わった辛い思いを共感してあげられないけど、旦那さんが子どもほしいって言って協力してくれるのは幸せなことだよ」と、決して嫌味ではなく心から私を励ましてくれました。

 

平凡な共働き夫婦の我が家とは違い、友人の夫はバリバリの実業家で、友人は寿退社して主婦になり、海外を含む色んな地で生活していました。

田舎のしがらみや親戚付き合いもなく、語学やピラティスと都会で自由に暮らす友人を、私は羨ましく思っていました。

でも友人は、仕事も家もあって両親も近くにいる普通で平和な私の暮らしを羨ましく思っていたというのです。

 

真逆の境遇で、お互い「ないものねだり」。でも「お母さんになりたい」という気持ちは同じでした。

「こっちに帰ってきたら?」という私に、「もっと色んな所に行って、もっとたくさんの人に会ってみたい。学んだ語学も活かしたいし」と、仕事を探し東京へ引っ越すと友人はいいました。

なんてたくましいんだろう。2歳からずっと一緒のこの子はこんなに強かったのか。

私も強くなりたい。

子を授かれない人生を恨んでばかりでしたが、夫と二人三脚ができるのは幸せなことなんだと気付かせてもらいました。

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへPVアクセスランキング にほんブログ村

 

素材の使い分けで猫ちゃんマーキング対策

 父の腕にすっぽりはまってくつろぐ『よも』

f:id:RIDLE:20210117105219j:plain

猫は体をこすったり爪とぎでマーキングをします。これは自分のテリトリーを誇示したり、健康状態をほかの猫に伝えたりするためにフェロモンをつけることです。

マーキングを十分に行える環境にしてあげることは、猫の感覚幸福度につながります。しかし爪とぎやスプレー(少量の尿を噴射すること)で壁などが傷ついたり汚れたりしてしまいますよね。

そこで、マーキングしてもよい場所を適切な場所に設け、それ以外の場所と仕上げを区別してあげることで対策ができます。

 

場所の区別

住宅内で場所を区別するとき、

①全体的にマーキングNGだが局所的にしてもよい場所がある

②全体的にマーキングOKだが局所的にしていけない場所がある

の2種類に分けてみましょう。

①の場合は、マーキングした箇所をきれいに掃除してしまうと猫のストレスになってしまうので、コーナー部分や出入口付近の壁の下部だけペット用仕上げにするとよいです。猫の背丈以上の上部分は、消臭・調湿効果のある壁材がおすすめです。②の場合は全体をペット用壁材で仕上げ、部分的に爪とぎがしにくい材料を使うことでそこはマーキングをする場所ではないと猫に認識させることができます。

↓消臭・調湿効果のある壁材はこちらで紹介しています 

ridle.hatenablog.com

 

仕上げ材料

次にマーキングOKな壁材をいくつかご紹介します。

全体の仕上げに使える壁紙なら、サンゲツ『スーパー耐久性』がおすすめ。

いかにも強そうな名称のとおり(笑)傷に強く、防汚性や抗菌性もあります。

www.sangetsu.co.jp

 

部分的に使う材料なら、DAIKEN『ハピアウォールハードタイプ』です。

特殊強化シートを使っており、壁の下部にアクセントとして使用できます。

www.daiken.jp

 

ポイントクロスとして壁1面に使いたいときなどは、リリカラ『スーパー強化+汚れ防止』がおすすめ。バリエーションも豊富です。


 

 

適材適所の素材の使い分けで、『猫も幸せ人も快適』家づくりができますよ!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 猫ブログへ

[http://

:embed:cite]

D30。悲しくも排卵の気配なし

今日で前回生理から30日目となりました。

一応できることは全部やろうと行っていたシリンジ法によるタイミングは、D28まで続けました。

以前書いたように、全く薬を服用していない期間は2年近くぶりになるので 

ridle.hatenablog.com

タイミングをとりながらも、そもそも排卵誘発剤がないのに排卵するのだろうかと不安に思っていました。

現在まで、今まで薬服用での排卵期間に出ていたようなおりものは全くありません。わずかに変化があったのは23日目。しかし、卵白のようないわゆる『のびおり』ではなく、少量の透明なゼリーがペーパーにつく程度です。それでも念のため2日連続で注入をしておきました。

f:id:RIDLE:20210116102457j:plain

28日目から、毛穴がつまるような感じで肌の調子が悪くなってきました。

しかしこれが黄体ホルモンの影響なのか、夜中まで図面を描くのが5日程続いて寝不足だからなのかはわかりません。胸の張りを全く感じないので、おそらく後者かなと思います。

 

排卵でも生理がくる人はいるようです。しかし私の場合は生理がこなくなってしまうので↓

ridle.hatenablog.com

人工授精をしていた時期も、卵胞が育たずリセットする際にも自然に生理は来ず、起こす注射をしないといけませんでした。

 

生理が来たら移植に向け治療再開なのですが、

今の状態から推測すると自然に生理もこないかもなぁとあきらめています。

不妊治療も3年続くと(4年目に入ってしまいましたが…)「傷つかないように期待しない」という保険をかけるクセがついてしまいますね。

とりあえず来週末までこのまま待ってみようと思います。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

[http://

:embed:cite]

独立開業してまずはじめたこと

2020年末の退職後、ひとまず自宅を事務所として開業することにしました。

ridle.hatenablog.com 

私の場合はいわゆるコンサルタント業務になるので、物の仕入れが必要な飲食店や販売店などと違って初期投資がなく、身一つでできるのが強みです。

 

まずはじめにやったことは

①ハイスペックパソコンの購入

②税務署への開業届

です。

 

①ハイスペックパソコンの購入

もともとパソコンとタブレットは持っていましたが、今まで職場でやっていた製図や事務作業を自宅で行うため、製図やホームページ作成がスムーズにできるハイスペックパソコンが必要になりました。

購入を決めたのは、iiyamaのSENSE∞というパソコンです。↓

f:id:RIDLE:20210114181523p:plain

こちらはあらゆるジャンルに対応したクリエイターパソコンです。

試しに今まで持っていたパソコンに製図ソフトを入れたら一瞬でフリーズしたのですが、こちらはノンストレスでサクサクです(当然ですが笑)

試行錯誤したホームページの作成についても、別記事で書いていこうと思います。

 

②税務署への開業届

これは、確定申告を行うためです。

年末の開業だったので2020年の売り上げはないのですが、確定申告をしておきたい理由が2つありました。

ひとつめは、令和3年度の経済産業省のIT補助金に申請をするためです。現在使用している製図ソフトは年間ライセンス契約なのですが、永久ライセンスのソフトを購入したいと思いました。ただ、84万円もするので3/4補助(ただしクリア要件あり)の助成金がなんとしてもほしいところ…その必要書類のひとつが、申請する事業での確定申告の写しなのです。

ふたつめは、赤字を最大3年繰り越すことができるためです。パソコンや参考資料・書籍の購入、製図ソフト使用料でなんだかんだ30万円程かかったので、少しでも来年度の収入と相殺できればと思い。

 

今までは会社の給与所得のみだったので、いい年して人生初の確定申告。

何をすればよいのか、どんな書類を作ればいいのか手探りの毎日です。

フリーランスは、良くも悪くもオンオフの切り替えが曖昧で、結局朝から晩までかつ休日関係なく仕事のようなもので…

でも、今まで病院と仕事との両立に苦しんだストレスを思えばなんてことはない。何か見落としてないか不安ですが(笑)早く落ち着けたらいいな。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへPVアクセスランキング にほんブログ村

 

休息期間での身体の変化

 

私は人工授精を始めてから3度の体外受精まで、一度も休息期間をとったことがありません。

違う病院に通っていた方は1回の人工授精ごとにお休みを入れていると聞いたので、もしかしたら病院によってはありえないのかもしれませんが…

卵胞がうまく育たず人工授精を見送った月も薬の服用はしており、5回目がだめだった時もそのまま紹介状が出て次の病院で体外受精に入ったので、常に薬の服用は続いていました。

 

今回2年近くぶりに何の薬も飲まない一か月を過ごし、

結果、不思議なのですが身体がひとまわり小さくなりました。

f:id:RIDLE:20210111224102j:plain

 

特に顕著だったのが下半身がしぼんだことです。不妊治療を始めて、むくみや運動不足でたるみはけなくなったパンツが、下にスパッツを重ねてもはけるようになりました。

いつもの筋トレもいつも以上に効いているのか、久しぶりにウエストが50センチ台になりました。以前貼った写真より、腹筋バキバキになっています。

ridle.hatenablog.com

 

他の方の体験記を読むと薬の副作用は人によって全然違うようで

私はクロミッドでも頭痛や吐き気、倦怠感があり、特にデュファストンは本当に合わなくて食べる量が以前の3分の1程になりました。

薬がなくなり、吐き気もないしお酒も飲めるのですが、すっかり胃が小さくなったのとアルコールに弱くなってしまったので結局特に食生活は変わらず。

そこにホルモン補充でのむくみなどが抜けたからなのでしょうか。

体重も3週間で1kg減りました。

しかし、不妊治療というのはとにかく個人差が大きいので

他の方はまた違った身体の変化があるんだろうなと思います。

 

前回生理から3週間目に入り、生理が来るとしたら今週末か来週頭かなというところまできました。

D13から始めたシリンジ法でのタイミングはいまだに継続中です。

ridle.hatenablog.com

 もう生理予定日までしぶとくやってやろうと思っています(笑)

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

[http://

:embed:cite]